日本政策金融公庫の融資体験談はこちら

ハンドメイドアクセサリーの販売で起業、または副業で稼げるのか?解説

ハンドメイドアクセサリーの販売で起業、または副業で稼げるのか?解説

皆さんこんにちは!管理人の眞太郎(@askigyou)です。

さて本記事では、ハンドメイドアクセサリーの販売で起業、または副業で稼げるのか?について解説しています。

コロナ禍で自宅時間も増え、急な収入減で困らないためにも、稼げる場所を確保することはとても重要なことですよね…。

以下、ハンドメイドアクセサリーの需要や値段などについても解説していますので是非ご覧ください。

ハンドメイドアクセサリーの需要はまだまだある

LEDレジンアクセサリーや天然石アクセサリーなど、ハンドメイドアクセサリーの需要はあるのか?

ズバリ!需要はまだまだある、と私個人的には感じています。

と言うのも、一昔前はブランド物のアクセサリーを購入するのが当たり前の時代でしたが、近年はブランドにこだわらず比較的安価なアクセサリーを購入する方が増えています。

これはアクセサリーだけでなく、家具なんかにも同様のことが言えます。

私自身も最近はDIYにハマっていて、パソコンデスクやダイニングテーブルなど、ちょっと凝ったものまで意外と作れてしまうものです(笑)

本来購入するよりも安く作れますし、何より自分好みの家具が作れると言うのが一番ですが。



ハンドメイドアクセサリーは値崩れ傾向にある

上述したように、最近はなんでも自分で作ってしまう方が多い傾向にありますので、ハンドメイドアクセサリーに関しても需要こそありますが、ご自身で作るという方も増えています。

また、100円ショップでも豊富な材料が売っていることから、比較的始めやすいのも事実です。

つまり高い金額で出品しても買ってもらえないことから、最近はフリマアプリでも販売価格が値崩れ傾向にあります。

数年前はピアスセットが2,000円程度で出品されていたのが、現在は800円くらいで出品されているとか…。



ハンドメイドアクセサリーの販売で起業、または副業で稼げるのか?

では、今後ハンドメイドアクセサリーの販売で起業、または副業で稼ぐことは出来るのか?

あくまで私個人的な見解ですが、収入の柱として稼ぐのは難しいですが、副業として稼ぐことは十分可能だと思います。

副業で年間20万円を超えた場合は確定申告が必要ですが、それ以下の場合は本業の年収が2,000万円を超えない限り確定申告は不要です。(住民税の申告は必要)

実際には経費も認められるので、経費を差し引いた額が20万円を超えなければ良いのですが、分かりやすく解説するためにも売上高20万円としましょう。

ハンドメイドアクセサリーの販売で年間20万円を稼ぐ参考例は、以下をご覧ください。

  • 年間20万円の売上高(月間にして16,600円)
  • 単価800円〜1,000円のアクセサリーを毎月約20点販売する
  • 1週間で5点販売すれば良い

ものすごく単純な計算式ですが、単価800円〜1,000円の商品を月間20点ほど売ることが出来れば、年間20万円稼ぐことが出来ます。

もちろん「売れれば」の話ですが…(汗)

ただこの数字を見てどのように感じましたか?意外と簡単と捉えた方もいるのではないでしょうか?

そうなんです!副業としてハンドメイドアクセサリーの販売で稼ぐこと自体は、そこまで難しいことではないのです。

当然ながら購入者が好むデザインを作る必要がありますので、毎月ネタ切れせずに20点作ることは簡単ではないですが…(汗)

ちなみに、私の妻の友人はハンドメイドアクセサリーを販売して副業で稼いでいるのですが、最近は毎月5〜6万円程度の収入を得ているそうです。

毎月5万円というと年間60万円なので確定申告が必要ですが、夢がありますよね!

もしハンドメイドアクセサリーの制作、及び販売に興味がある方は、まずは資格についての情報も耳に入れてみましょう。

別記事にてハンドメイドアクセサリー関連の記事を公開していますので、以下リンクも併せてご覧ください。

▶︎ハンドメイドアクセサリーの開業・副業方法まとめ!資格や開業資金など

▶︎LEDレジンアクセサリーの開業・副業方法まとめ!資格や開業資金など

▶︎天然石アクセサリーショップの開業・副業方法まとめ!資格や開業資金など

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください