皆さんこんにちは!管理人の眞太郎です。
さて本記事では、先日バーチャルオフィスとシェアオフィスを兼ね備えた「ナレッジソサエティ」に訪問した際の内容について詳しくまとめています。
ナレッジソサエティは、想像していた以上に空間が広く、快適に仕事ができる環境が設けられています。
応接ルームやセミナールームなどを撮影させて頂きましたので、画像付きでご紹介していきますね。
この記事の目次
ナレッジソサエティとは?
まず、ナレッジソサエティについて簡単にご説明していきます。
ナレッジソサエティは、東京都千代田区にあるバーチャルオフィス兼シェアオフィスの事業を展開する会社です。
2019年7月時点でバーチャルオフィス会員数1,000名以上、シェアオフィス会員数180名以上がいるそうです。
近年フリーランスで活動する個人事業主や、経営者一人だけで活動する法人が増えており、起業間もない経営者にとって低価格で都内の住所を利用することが出来ることは非常にありがたいことです。
通常オフィスを借りた場合、保証金やら敷金やらで100万円以上かかることも普通ですが、バーチャルオフィスを利用することでそれが数万円程度で抑えることが可能です。
またナレッジソサエティは銀行所有のビルであることや、面談を経由してからの契約であることから、信頼もあり金融機関の法人口座が作りやすいという噂もあるほどです。
詳しくは別記事にてご紹介していますので、是非下記リンクも合わせてご覧ください。
ナレッジソサエティに訪問して見学してきました(画像付き)
実際に私も、東京都千代田区にあるナレッジソサエティに訪問して見学して来ましたので、画像付きで詳しくご紹介していきます。
上記画像は館内にある応接ルームとなっていますが、こちらは追加料金なしで利用出来るスペースとなっています。
取引先の方が来訪した際に使うことができますので、打ち合わせ等をすることができます。
上記画像は実際に仕事をしたり、打ち合わせ等も出来るアレンジメントルームです。
こちらは予約をすることで利用できますので、確実に席を確保したい場合に便利なスペーです。
窓際にあるこちらのスペースは、リラックスしながら仕事をすることが出来るコンセントレーションエリアです。
上部に囲いがある椅子も設置されていますので、集中して仕事をしたい時におすすめです。
また館内には、女性専用エリアも設けられています。
女性だけが座れる空間となっていますので、安心して利用することができます。
上記画像は、休憩を目的としたブレイクエリアです。
有料ですが飲み物やちょっとしたお菓子なども販売されていますので、一息つきたい時におすすめの空間です。
館内には、規模に応じて利用出来る2タイプのセミナールームが設けられています。
最大で49名が収容出来るセミナールームは、イベント等も行えるほどに広く、プロジェクターも設置されていますので勉強会等も開くことが可能です。
訪問した際に、私が一番感動した設備がこちらです↑
取引先の方が来訪した際、タブレット端末にて直接コンタクトを取ることが出来ますので、留守の際にも安心して対応することが出来ます。
また時間帯によっては有人対応もしてくれますので、徹底的に安心と信頼を提供してもらえるのがナレッジソサエティの強みです。
上記画像は郵便物等を保管する設備です。
まるでマンションの郵便ポストのようなイメージですが、一つ一つにロックが掛かっていますので、セキュリティ面も配慮されていることが伺えます。
上記画像は、鍵付きの個室スペースやパウダールーム等があるスペースです。
他にも動画を撮影する為のスタジオも設けられていますので、バーチャルオフィスとしてだけでなく、シェアオフィスとしての利用もかなり有効活用出来る環境が揃っています。
また上記画像の交流カードホルダーは、会員同士の方でコミュニケーションを図ることが出来る設備です。
ビジネスを展開していく上で横の繋がりを広げることは難しいことなのですが、自然とこうして繋がりを作ることが出来ますので、さすがナレッジソサエティの配慮は完璧ですね♪
また、定期的に会員の方が参加出来る「お茶会」が開催されているようです。
他業種のお話を聞くことも出来ますので、色々な意味で勉強をすることが出来ます。
公式ページはこちら▼
バーチャルオフィス・シェアオフィスの【ナレッジソサエティ】
ナレッジソサエティは経営方針も素晴らしかった!
ナレッジソサエティに訪問した際、久田社長に直接お話を聞くことが出来ました。
久田社長は、バーチャルオフィスやシェアオフィスの会員様に対して、より良い環境を提供するという意思だけでなく、自社で働くスタッフに対しての思いやりもある印象を受けました。
どうしても起業間もない頃は金銭的に悩むこともあるのですが、格安で利用出来る環境は新米経営者には強い味方です。
私自身も起業間もない頃は本当に苦労した記憶しかありませんが、ナレッジソサエティを利用するだけで少しでも底上げ出来るのでは?と個人的に感じました。
まとめになりますが、数あるバーチャルオフィスやシェアオフィスの中でも、ナレッジソサエティは起業間もない会社に向いたサービスです。
立地条件も良く、金融機関の口座を作りやすいことから、今後バーチャルオフィスを検討している方は是非一度ナレッジソサエティを利用してみましょう!
公式ページはこちら▼
バーチャルオフィス・シェアオフィスの【ナレッジソサエティ】