皆さんこんにちは!管理人の眞太郎(@askigyou)です。
起業して会社経営が始まると、いずれ銀行などの金融機関から「融資」を受けることになりますが、融資には大きく分けると「保証協会付融資」と「プロパー融資」の2種類が存在します。
文字通りに「保証協会付融資」は信用保証協会が保証人となって融資が実行され、「プロパー融資」は保証人を付けないで直接銀行から融資を受けることを意味します。
そこで本記事では、特に「プロパー融資」の意味やメリット、デメリットについて詳しく解説していますので是非ご覧ください。
この記事の目次
「プロパー融資」の意味
まず初めに、「プロパー融資」の意味について解説していきます。
通常企業が銀行などの金融機関から融資を受ける際には、「信用保証協会」の保証付きで融資を受けることになりますが、世間ではこの融資のことを「保証協会付融資」と言います。
対して「プロパー融資」とは、「信用保証協会」の保証を付けずに直接銀行との信用で融資を受けることを意味します。
もちろんプロパー融資であっても企業の代表者は保証人になりますが、企業と銀行が直接やりとりをすることで様々なメリットやデメリットが存在します。
「プロパー融資」のメリット・デメリット
信用保証協会付きの融資ではなく、プロパー融資の方が良いという見方が世間ではされていますが、実際のところはそうとも言い切れません。
実際に私も、経営者時代には保証協会付融資がメインでプロパー融資も数件受けていましたが、経験上は保証協会付き融資の方が良いというのが私個人的な意見です。
というのも、保証協会付き融資は信用保証協会に対して保証料を支払わなくてはなりませんので、ある一定の手数料が発生しますが、プロパー融資には保証料が発生しない代わりに色々と問題が生じてきます。
特に保証協会付きの融資に関しては、企業が「倒産」した場合に銀行の負担額を減らすことができるので、銀行としてもプロパー融資よりは安心して融資をしてくれます。
また、プロパー融資に関しては全ては銀行の責任になりますので、企業が倒産した場合は1円も回収することが出来なくなってしまいます。
ですので、プロパー融資は銀行としてもリスクが高く、大口融資に関してはプロパー融資を避けたいという考えが出てきてしまいます。
プロパー融資を受ける際には、それ相応の事業計画と財務状況の中身が審査基準に影響してきますので、プロパー融資を受けたいと希望をしたとしても受けられないことの方が断然多いのが現状です。
さらに、プロパー融資を受けたことで多少の業績低下であっても銀行側が「書類を用意してくれ」と言ってくる場合もあり、何かと面倒なことになりがちな傾向もあります。
最終的には、起業間もない会社や保証協会付きの融資が受けられる場合には、プロパー融資はあまり意識しなくても良いと思いますが、念の為プロパー融資のメリットとデメリットを掲載していきますので参考にしてくださいね。
プロパー融資のメリット
- 信用保証協会の保証が付かない分、保証料がないので手数料を取られなくて済む
- 短期の場合、支店長決裁のプロパー融資がある為、即日融資を受けることが可能
- 会社の規模が大きくなった際に、保証協会付きの無担保融資だと8,000万円、有担保融資だと2億8,000万円の上限がありますが、それ以上の融資を受けることが可能
プロパー融資のデメリット
- 企業と銀行の信用取引の為、審査が非常に厳しい
- 大企業は別として、中小企業の場合は架空の限度額が異常に低い
- プロパー融資を受けたことで、銀行側が口うるさくなる可能性がある
『プロパー融資』を利用するタイミング
ここまでで、プロパー融資の意味やメリット、デメリットはご理解頂けたと思いますので、ここからは「プロパー融資」を受けるタイミングについて解説していきます。
あくまで中小企業ベースでのご説明になりますが、
上記3つのタイミングがプロパー融資を受けるタイミングです。
他銀行の短期融資を受けたい時
「他銀行の借り換え」をする時には、基本的に信用保証協会の保証付融資は利用できませんので、プロパー融資が主流です。
私も経営者時代には他銀行の借り換え時にプロパー融資を受けたことがありましたが、意外と審査期間は短くスムーズに借り換えをすることが出来ました。
また、銀行に出向かずに社長室で融資の契約書にサインをしたのもこの時が初めてです。
即日の短期融資を受けたい時
即日の短期融資を受けたい時にもプロパー融資を受けることができますが、こちらは銀行の「支店長決裁枠」を利用することで、即日融資を受けることが可能です。
地方の支店では数百万円〜数千万円が支店長決裁で即日プロパー融資を受けることが出来るようですが、都心部の大型支店になると数億円〜二桁億円まで即日のプロパー融資を受けることが出来るようです。(あくまで噂です。)
こちらの即日短期融資を受けられる企業になると、俗にいう「信頼のある優良企業」と認定されたも同然です。
価値のある不動産を担保に入れることができる時
あまり機会は少ないと思いますが、土地価格の高い物件や広大な土地を持っていて、なおかつ他の金融機関などの担保に入れていない不動産物件を持っている場合には、それらの不動産を担保にプロパー融資を受けることが出来ます。
普通に考えれば分かりますが、評価額1億円の不動産を持っている場合には、1億円のプロパー融資を受けることが出来ると思いますので、不動産物件を所持している方は意外と簡単にプロパー融資を受けることが可能です。
金融機関から融資を断られた方、一刻も早く融資を受けたい方は以下がおすすめです!
売掛金を担保に融資を受ける▼
資金調達プロ ファクタリング
まとめ
まとめになりますが、プロパー融資を受けることが出来れば良いというのはひと昔の考えでもあり、出来る限りは保証協会付の融資を受けるのが理想です。
またプロパー融資や保証協会付の融資は、やはり企業と銀行の間にある信頼関係が重要ですので、銀行からプロパー融資の提案があった場合には、とりあえず受けるのも信頼関係を築き上げる為には大事なことかと思います。
起業・会社経営の「資金繰り」に関する人気記事
→会社経営における『資金繰り』が厳しい時にやるべき5つのこと
→金融機関の借入返済が苦しい時期は『条件変更』をする事で改善される?
→『銀行融資を受ける方法』借り入れを簡単に実行する極意とは?
→『日本政策金融公庫』から融資を受ける方法と借りやすくする為の裏技
→『即日融資』いざという時に経営者に役立つ3つの資金調達方法