日本政策金融公庫の融資体験談はこちら

スクラップブッキングは簡単?認定講師の資格取得後は講師としても開業可能!

スクラップブッキングの開業方法、認定講師等の資格

本記事では、スクラップブッキングに関する情報をまとめています。

主に、スクラップブッキングを用いた開業方法認定講師等の資格どのようなシーンで需要があるものなのかということについて掲載していますので、今後スクラップブッキングをメインとした開業を検討されている方は是非ご覧ください。

スクラップブッキングとは?

「スクラップブッキング」とは、1980年代にアメリカで誕生し、今では世界中で人気のある趣味として知られています。

日本でも、スマホ社会の今だからこそ需要があり、結婚式や結婚記念日、成人式など、思い出を形に残すといった意味では、需要はこれからも伸びると考えられています。

特徴としては、写真をアルバムに貼り付けるだけでなく、台紙にイラストやデコレーションを施し、この世に一つしかない思い出のアルバムを作るといった感じです。

近年では、スマホやタブレットの普及により、写真を印刷する機会が減ってはいるものの、特定の記念日に親から子へ、子から親へ、夫から妻へと様々なシーンで活用されています。

スクラップブッキングで開業することは可能?

スクラップブッキングで開業することは可能?

スクラップブッキングは、撮影した写真と材料や道具さえあれば、ご自身で簡単に作ることが出来ます。

しかし、ある程度のスキルやセンスが問われますので、初歩的な技術を学ぶまでには少々時間がかかるようです。

また、スクラップブッキングはあくまで趣味の一環ですが、趣味の域を超えてビジネスとして開業することも可能です。

例えば、

  1. 個人や企業からスクラップブッキングの依頼を受ける
  2. スクラップブッキング教室を開講する

など、実にスクラップブッキングを用いた開業方法は幅広いです。

最近はスマホで気軽に写真を撮影出来ることから、写真館などでスクラップブッキング作りを受注しているところもありますし、結婚式のオプションとしてスクラップブッキングがある場合もあります。

価格の参考例

一枚物(1P):約3,000円〜7,000円程度

見開き(4P):約12,000円〜28,000円程度

あくまで参考例ですが、意外と料金は高めです。

また、最近は親子で参加することが可能な「スクラップブッキング教室」なども開講されており、親子のコミュニケーションを深めるイベントを開催することも可能です。

無料の資料請求をしてみる▼
スクラップブッキング認定講師 資格取得講座-PBアカデミー
“"

スクラップブッキングを用いて開業する際に必要な資格は?

スクラップブッキングを用いて開業する際に必要な資格は?

ではここからは、スクラップブッキングを用いて開業する際に必要な資格について解説していきます。

基本的には、スクラップブッキングをメインとして開業する際に必要な資格はありません。

もちろん、国家資格も存在しませんので、基本的には無資格でOKです。

しかし、当然ながら開業する際には、税務署への申告が必要になります。

副業の場合は、年間約20万円の利益を得た場合は申告する義務がありますし、旦那さんの収入などでも控除額が異なります。

納税は国民の義務ですので、規定額以上の収入がある場合には申告する必要がありますので、開業前にしっかりと調査しておきましょう。

おすすめのスクラップブッキング認定講師資格取得講座

続いて、おすすめのスクラップブッキング認定講師資格取得講座をご紹介していきます。

上述したように、スクラップブッキングを用いた事業を開業する際には、特に必要な資格はありません。

しかし、スクラップブッキング教室などを開講したり、ブログ運営や本の出版などをする際には、無資格よりは「認定講師取得済み」といった肩書きがあるだけで印象が変わります。

生徒さんからしたら、無資格の先生に教わるよりは民間企業が発行している認定講師等を取得しているほうが、安心感も生まれると思います。

そこで、今回ご紹介する資格講座は、20,000名を超えるレッスン実績のある「PBアカデミー」が監修する「スクラップブッキング認定講師資格取得講座」になります。

普段専業主婦や会社勤めをしている方にも安心の通信講座となっていますので、時間のある時に自分のペースで学ぶことが出来ます。

講座内容

  • スクラップブッキングとは
  • 基本的手順
  • 材料と道具
  • 作品の保管について
  • 装飾パーツの紹介
  • 3Dステッカーについて
  • 装飾パーツを使用したデザイン
  • デザインペーパー
  • 台紙の選び方
  • 台紙のイメージ
  • 写真の選び方
  • レイアウト
  • 転写法
  • デコレーションテクニック
  • デコレーション応用
  • スタンド技法
  • アルバム技法
  • デザインカード技法
  • 3Dカード技法

講座内容は、初心者から上級者まで対象としており、基礎から本格的なデザインまで学ぶことが出来ます。

付属教材

  1. 公式テキスト
  2. フルセットキット一式
  3. カッティングマット
  4. グルーテープ
  5. ハサミ
  6. マジック
  7. クラフトパンチ
  8. シール
  9. 3Dシール
  10. マスキングテープ
  11. 転写シール
  12. カッター
  13. ピンセット

 

付属教材は全て一式となっていますので、ご自身で用意するものと言えば、講座を受けるための「時間を作ること」くらいですかね…♪

一括払い:税込64,900円

分割払い:税込3,100円×24回払い
(初回のみ税込3,854円)

※分割払いの支払額は一例です。クレジット会社により異なります。
※表示価格に別途送料、決済手数料がかかります。

料金は、クレジットカードに対応しており、分割払いを選択することも可能です。

また、今なら無料で資料請求をすることが出来ます。

 

『プロのスクラップブッキング技術を学びたい』

『認定講師という肩書きが欲しい』

 

という方は、この機会に是非「スクラップブッキング認定講師資格取得講座」の資料を取り寄せてみましょう♪

注意
2022年7月時点、公式サイト内に講座がありません。詳しくは公式サイトにてご確認ください。

無料の資料請求をしてみる▼
スクラップブッキング認定講師 資格取得講座-PBアカデミー
“"

まとめ

まとめになりますが、スクラップブッキングは、スマホ社会の今だからこそ需要のある媒体です。

写真もフィルムで保管する時代は終わり、データで保管する時代ですし、自宅で簡単に写真を印刷することが出来ることから、幅広い世代で重宝されています。

また、アルバム作りは人の歴史を次の世代に残せる唯一のアイテムでもあります。

スクラップブッキングを用いた開業をご検討されている方は、是非公式ページをご覧ください♪

無料の資料請求をしてみる▼
スクラップブッキング認定講師 資格取得講座-PBアカデミー
“"

デコパージュの開業方法、資格、開業資金 デコパージュで開業するのも夢じゃない!?資格や開業資金まとめ! LEDレジンアクセサリーの開業・副業方法まとめ!資格や開業資金など LEDレジンアクセサリーの開業・副業方法まとめ!資格や開業資金など 起業家を目指す女性におすすめの資格は?開業に役立つ通信講座まとめ! 起業家を目指す女性におすすめの資格は?開業に役立つ通信講座まとめ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください